スパッタとは

2011年5月7日更新

スパッタとは、薄膜を作成する「成膜技術」の一つです。特にナノ単位の薄膜の量産に向いた技術で、大面積に対する基板への成膜でも威力を発揮します。

原理としては、不活性ガスなどの雰囲気中(アルゴンガスなどで満たされたチャンバー内)でターゲットと呼ばれる材料に高電圧の印加により、放電させます。チャンバー内に充填されているイオンを加速させ、ターゲットに衝突させることで、ターゲット材料を構成する原子をたたき出します。イメージとしては、大きな長方形の板にパチンコ玉を叩きつけて、表面から材料を弾き出すようなものです。この弾き出された原子が基板に到達して、薄膜となっていきます。

高エネルギーの原子や分子が衝突することで、このターゲット材から原子を叩き出すのがスパッタの基本原理ですが、これにもいくつか種類があります。

  • コンベンショナル・スパッタリング
  • マグネトロン・スパッタリング
  • イオンビーム・スパッタリング
  • ECRスパッタリング
成膜の方法例
液相成膜法(ウェット) めっき
塗布
ゾルゲル
スピンコート
気相成膜法(ドライ) PVD(物理的気相法) 蒸着
スパッタ
CVD(化学的気相法) 熱CVD
MOCVD
プラズマ

薄膜の特性【参考】

主として光学膜や機能膜として用いられる薄膜の代表的な特性、物性について紹介します。

酸化物の薄膜

フッ化物の薄膜

窒化膜

炭化膜

>「スパッタの原理とは」の先頭へ

 

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いです。toishi.uijin.com@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削に関わりのあるリンクを集めています。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトなど。関連分野で相互リンクご希望の方はお問い合わせください。

研磨、研削、砥石リンク集