油回転ポンプ

2012年4月17日更新

あらびき用途の真空ポンプの一つで、成膜装置にも良く使われています。名前が示すとおり、「油」をシールとして使い、空気が逆流しないような構造をしています。構造としては、揺動ピストン、回転翼式、カム型などがあり、油でシールされた空気を排出していくことで、真空度を上げていきます。

ただ問題点としては、わずかな不純物でも影響する高真空が要求される成膜では、油が少しでも逆流すると品質に影響を与えることがあります。このため、用途によって、あらびき工程では油回転ポンプをあえて使わないこともあります。

作動圧力の範囲としては、通常大気圧である105から10-1Pa程度となります。

>「油回転ポンプ」の先頭へ

 

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いです。toishi.uijin.com@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削に関わりのあるリンクを集めています。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトなど。関連分野で相互リンクご希望の方はお問い合わせください。

研磨、研削、砥石リンク集