A5005(アルミニウム)の成分、特性、機械的性質、強度、耐力について
A5005はA3003と同じくらいの強度を持つアルミ合金です。耐食性、溶接性とともに加工性にも優れています。5000系の中では比較的マグネシウムの添加量が少ないため、同系の中でもそれほど高い強度を持つ材料ではありません。建築内外装材、車両内装材などに使われます。5000番台のアルミ合金の中でFeの許容値としては、最も大きな値を持ちます。
A5005の成分
5000番台の番号が付いているアルミ合金は、マグネシウムを主要添加物質としたAl-Mg系の合金です。
合金番号 | Si | Fe | Cu | Mn | Mg | Cr | Zn | Ga, V, Ni, B, Zr等 | Ti | その他 | Al | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個々 | 合計 | |||||||||||
A5005 | 0.30以下 | 0.7以下 | 0.20以下 | 0.20以下 | 0.50から1.1 | 0.10以下 | 0.25以下 | - | - | 0.05以下 | 0.15以下 | 残部 |
A5005の機械的性質(耐力、引張強さ、伸び、曲げ)
>このページ「A5005(アルミニウム)の成分、特性、機械的性質、強度、耐力について」の先頭へ
- 加工材料の性質と特徴(目次)へ戻る
- アルミ合金の一覧へ戻る
- アルミ合金−5000系の一覧へ戻る