ルビー砥石とは何ですか。

2011年4月7日更新

砥粒にルビーを採用した砥石です。ルビーはアルミナ(酸化アルミニウム、化学式:Al2O3)を主成分とした鉱物で、正確にはコランダムという鋼玉の一種です。コランダムはアルミナの結晶から構成された鉱物ですので、硬さもほぼそれと同じと考えて差し支えないでしょう。ダイヤモンドを砥粒に使っている砥石をダイヤモンド砥石と呼ぶのと同じです。

このルビーはかなり硬い物質で、砥石などの工業用の加工に使われる素材としては、ダイヤモンド、CBN、GC、C、SiCなどに次ぐ硬さを持っています。研削砥石としてよく使われるWA砥石と同等の硬さを持っています。鉱石としてのルビー、サファイアは、ダイヤモンドに次ぐ硬さがあり、この素材が如何に硬いものであるかを示しています。

研磨の場合は、刃物で何かを切断するのと違い、加工する相手よりも硬さで負けていても磨くことは可能ですが、硬い素材にはそれに近いものか、それ以上の硬度を持つ砥粒を使った砥石を使うのに越したことはありません。

金型などの仕上げに良く使われる砥石で、スティック形状のものがよく出回っています。これは、ペンホルダーのようなジグで挟んで、シャープペンシルを使うようにして使われることが多い砥石です。ホーニング砥石と呼称されていることもありますが、こちらは本来、ホーニング加工に使うためのものです。

市販されているルビー砥石は、色も赤色をしています。通常、砥石は「砥粒」「ボンド(結合剤)」「気孔」の三つから成り立っていますが、ボンドを使っていない硬いタイプのルビー砥石も出回っています。この場合、ルビーの赤色がそのまま砥石の色となるわけです。普通はボンドの色が砥石の色となりますので、ボンドに色のついた原料を混ぜて作れば、その色になります。

この手の砥石は、ホルダーに装着して手作業で金型などの部品の仕上げに使うため、折れにくいものが求められることはもちろんですが、仕上げ面にふさわしい切れも必要です。砥石は「焼き物」でもあるため、強い衝撃を加えると容易に折れてしまいますが、焼き加減によっては砥石そのものの硬度がばらつくこともあります。この場合、購入した砥石の中でも折れにくいものと折れやすいものが混在することがあります。スティック状の砥石は、ブロックで焼きあがったものを、切断してスティックの状態にするため、ブロックのどの部位なのかによって硬さが異なることがあります。

>ルビー砥石についての先頭へ

 

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いです。toishi.uijin.com@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削に関わりのあるリンクを集めています。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトなど。関連分野で相互リンクご希望の方はお問い合わせください。

研磨、研削、砥石リンク集