安山岩の特徴

2011年10月17日更新

火成岩のうち、火山岩に分類される岩石で、建築石材としてもポピュラーな部類です。土木、建築、墓石と幅広く使われており、耐火性に特に優れた特徴をもちます。石垣や石壁にも使われてきました。斑晶と石基を内部組織に持ち、構成要素としては角閃石、輝石、磁鉄鉱、黒雲母、石英、斜長石などを含みます。日本で有名なものとしては、表面がはがれる特性をつ鉄平石や、神奈川県真鶴特産の本小松石、福島県の白河石などがあります。一般には御影石として総称されることの多い石材です。

>このページ「安山岩の特徴について」の先頭へ

建築石材の種類の一覧
加工材料の性質と特徴(目次)へ戻る

安山岩の特徴についての関連記事とリンク

 

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いです。toishi.uijin.com@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削に関わりのあるリンクを集めています。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトなど。関連分野で相互リンクご希望の方はお問い合わせください。

研磨、研削、砥石リンク集