プロファイル研削加工用の砥石

2010年6月26日更新

片V形状のダイヤモンドホイールもしくはCBNホイールで、先端が紙のように薄くなっている砥石を使って行なう加工のことや、それに用いる精密砥石のことをプロファイル(研削加工、砥石)と呼んでいます。こうした加工は倣い研削(ならい研削)とも言います。

投影機のついた研削盤を使い、加工する面と砥石の先端を影絵のようにして拡大して見ながら行なう加工で、金型やダイピースをはじめとする精密部品の溝加工などに使われています。プロファイルグラインディングホイール、PGホイール、PG砥石とも言います。先端Rの形状もスムースRなど厳密なものが求められ、ものによっては砥粒1個分の薄さでR形状がついているものもあります。プロファイル砥石の仕様は他のダイヤモンド砥石に比べると集中度を高くしているケースがあります。またボンドは形状の維持性に優れたメタルボンドが多く、形状は片V砥石のため、外周に行くほど砥層が薄くなっていきますが、途中から光にかざすと透けるくらい薄くなります。このため、砥石自体は木箱や木板を使って上下から閉めこまれるように収納され、先端砥層が箱の内部でどこにもあたらないような工夫が凝らされています。外径は100mm前後のものが多いようです。

プロファイル砥石を使うような加工では、砥石の先端Rの精度がそのまま加工対象の精度に影響するため、先端の形状が丸まるなどして崩れてくると頻繁に修正加工して形を元に戻します。一般に、1個のプロファイル砥石が使い切られるまでに10数回はこうした修正加工が行なわれ、メーカーの中には砥石そのものは安くともこうした修正加工自体で利益の帳尻を合わせるケースもある模様です。高精度なプロファイル砥石を供給できるダイヤモンドホイールメーカーの数はそんなに多くは無く、要求精度によっては製造できるメーカーが限定されるケースもあります。

砥石の用語集へ戻る

プロファイル研削加工用の砥石の関連用語

ダイヤモンド砥石の台金(コア)について(V砥石の形状)
メタルボンド砥石の特徴
砥石のツルーイング(修正加工)とは

 

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いです。toishi.uijin.com@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削に関わりのあるリンクを集めています。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトなど。関連分野で相互リンクご希望の方はお問い合わせください。

研磨、研削、砥石リンク集