第36類 火薬類、火工品、マッチ、発火性合金及び調製燃料|HSコードの一覧表

2012年5月1日更新

HSコードのうち「第36類 火薬類、火工品、マッチ、発火性合金及び調製燃料」に分類される4ケタの貿易品目の一覧です。火薬や爆薬、その導火線、雷管、花火や信号閃光筒、信用用品、マッチ類、発火性の合金やライターなど発火性の化学工業製品のうち、特に「発火させて」用いるための製品群が集められている分類になります。マッチについては本数によって9桁のレベルではカテゴリーが変わります。または花火についても玩具用とそのほかのものとで区別がなされています。

HSコード一覧表|第36類 火薬類、火工品、マッチ、発火性合金及び調製燃料の項目
HSコード 品名、内容
3601 火薬
3602 爆薬
3603 導火線、導爆線、火管、イグナイター及び雷管
3604 花火、信号せん光筒、レインロケット、霧中信号用品その他の火工品
3605 マッチ(第36.04項の火工品を除く。)
3606 フェロセリウムその他の発火性合金(形状を問わない。)及びこの類の注2の可燃性材料の製品

>HSコード一覧表の目次へ戻る

「第36類 火薬類、火工品、マッチ、発火性合金及び調製燃料|HSコードの一覧表」の関連記事

>このページ「第36類 火薬類、火工品、マッチ、発火性合金及び調製燃料|HSコードの一覧表」の先頭へ

 

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いです。toishi.uijin.com@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削に関わりのあるリンクを集めています。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトなど。関連分野で相互リンクご希望の方はお問い合わせください。

研磨、研削、砥石リンク集