スギ(杉)の特徴|引張強度、圧縮強度、曲げ強度、曲げ弾性率、硬度

2011年8月18日更新

本州から四国、九州と幅広く生育する針葉樹で、心材は赤みを帯びた褐色もしくは淡い紅色をしており、辺材は白もしくは淡い黄色をしています。木材の中でも軽く、軟らかい部類で、加工がしやすく、保存性もそこそこよいことから住居をはじめ、多くの用途に使われています。日本では古来から使われているなじみ深い木材の一つです。大量の植樹により、スギ花粉の原因としても良く知られます。屋久杉や吉野杉など地名を冠した杉が国内、世界各地にあります。木理(木目)は真っすぐです。

スギ(杉)の強度、物性
曲げ弾性率
(kgf/cm2
75000
圧縮強度
(kgf/cm2
350
引張強度
(kgf/cm2
900
曲げ強度
(kgf/cm2
650
せん断強度
(kgf/cm2
60
木口面硬さ(硬度)
(kgf/mm2
3.2
板目面硬さ(硬度)
(kgf/mm2
0.8

>このページ「スギ(杉)の特徴|引張強度、圧縮強度、曲げ強度、曲げ弾性率、硬度について」の先頭へ

加工材料の性質と特徴(目次)へ戻る
「木材の種類と特性、強度、硬度について」へ戻る

スギ(杉)の特徴|引張強度、圧縮強度、曲げ強度、曲げ弾性率、硬度についての関連記事とリンク

 

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いです。toishi.uijin.com@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削に関わりのあるリンクを集めています。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトなど。関連分野で相互リンクご希望の方はお問い合わせください。

研磨、研削、砥石リンク集