マスコンクリートとは
コンクリートはセメントと水の水和反応により品質が左右される材料ですが、この際、非常に大きな面積・体積のコンクリートを一度に作ろうとすると、水和反応の時に発生する水和熱が外に逃げずにコンクリートの亀裂などにつながることがあります。
ダムや橋脚などの大規模な打設には、通常のコンクリートではのちのクラックや亀裂につながることもあることから、このマスコンクリートが使われます。
- 加工材料の性質と特徴(目次)へ戻る
- 「コンクリートの種類と性質について」へ戻る
コンクリートはセメントと水の水和反応により品質が左右される材料ですが、この際、非常に大きな面積・体積のコンクリートを一度に作ろうとすると、水和反応の時に発生する水和熱が外に逃げずにコンクリートの亀裂などにつながることがあります。
ダムや橋脚などの大規模な打設には、通常のコンクリートではのちのクラックや亀裂につながることもあることから、このマスコンクリートが使われます。
研削・研磨に関わる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いです。toishi.uijin.com@管理人
研磨や研削に関わりのあるリンクを集めています。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトなど。関連分野で相互リンクご希望の方はお問い合わせください。