セメントコンクリートとは

2011年8月31日更新

結合材で分類した場合、水とセメントを混ぜ合せたセメントペーストで固めたコンクリートのことです。いわゆる一般のコンクリートのほとんどすべてがこれに当てはまります。セメントペーストのほか、砂や砂利などの骨材、混和剤などで成り立っています。セメントを硬化させるには、適度な水が必要なため、多すぎても少なすぎてもコンクリートにはよくありません。コンクリートはセメントが乾燥して固まると誤解されることがありますが、硬化は水和反応よる結晶によるものです。乾燥が極端に進むと反応に必要な水分が不足して、欠陥のあるコンクリートになってしまいます。

>このページ「セメントコンクリートについて」の先頭へ

 

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いです。toishi.uijin.com@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削に関わりのあるリンクを集めています。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトなど。関連分野で相互リンクご希望の方はお問い合わせください。

研磨、研削、砥石リンク集