砥層

2010年6月26日更新

砥石のなかで、実際に研磨を担当するのが砥層といわれる部分で、工作物を削るための砥粒が入っている層のことをいいます。ダイヤモンドホイールなど、砥粒が入っていない台座の部分がある砥石についてのみ使われる言い方です。砥石の本体といってもよいでしょう。研削砥石の場合は、台金がなく砥粒が砥石全体に入っていますので砥層という言い方はあまりしませんが、砥石全体が砥層と言えなくもないです。

アルミや鉄などの台金に接着もしくは焼付けされて固定されますが、砥層を二層構造にして台と接着する部分にダイヤモンドを入れない方法もあります。これはダイヤモンドが化学的に不活性で、かつぬれ性がなく、密着力が必要な場合に使われることがある技法です。

砥石の用語集へ戻る

砥層についての関連用語

砥層を固定する台金の形状について
ダイヤモンド砥石の外径や幅、厚みはどのように決めればよいですか?
ダイヤモンド砥石はどのくらいまで減ったら取り換えるべきですか

 

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いです。toishi.uijin.com@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削に関わりのあるリンクを集めています。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトなど。関連分野で相互リンクご希望の方はお問い合わせください。

研磨、研削、砥石リンク集