表面粗さ記号の換算表について:Ra、Rz、Rmax(Rzjis)

2009年9月14日更新

粗さ曲線に基づく表面粗さ記号ですが、旧規格の記号と新規格が錯綜としており、なかでも図面によって使われる粗さ記号が異なるケースも見受けられます。この場合、使われている表面粗さ記号を比較し換算する必要性が出てくる場合があります。断面曲線のうち、旧規格のRa、Rz、Rmaxは異なる部分からとった値であり、厳密には換算することは難しいのですが、概ね下記の換算が成り立ちます。なお、最新のJIS B 0601:2001ではRmaxがRzに、RzがRzjisに変わっているので注意が必要です。

表面粗さ記号:Ra、Rz、Rmaxの換算表
Rmaxの区分値 Rzの区分値 Raの区分値 基準長さLの標準値 三角記号
(0.05s) (0.05z) (0.013a) - ▽▽▽▽
0.1s 0.1z 0.025a
0.2s 0.2z 0.05a
0.4s 0.4z 0.10a
0.8s 0.8z 0.20a 0.25
1.6s 1.6z 0.40a 0.8 ▽▽▽
3.2s 3.2z 0.80a
6.3s 6.3z 1.6a
12.5s 12.5z 3.2a 2.5 ▽▽
(18s) (18z) 6.3a
25s 25z
(35s) (35z) 12.5a -
50s 50z 25a
(70s) (70z) -
100s 100z -
(140s) (140z)   - -
200s 200z (50a)
(280s) (280z)
(100a)
400s 400z
(560s) (560z)  

>「表面粗さ記号の換算表:Ra、Rz、Rmax(Rzjis)」の先頭へ

 

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いです。toishi.uijin.com@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削に関わりのあるリンクを集めています。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトなど。関連分野で相互リンクご希望の方はお問い合わせください。

研磨、研削、砥石リンク集